文化・芸術 大畑もながてつもどんどんよくなってきた。 今日は昼から夜まで稽古。昼間に自分と恵美子さんのところ、それから大畑。夜にながてつなど。どんどん面白くなってく、ような。自分の芝居をもっと(^_^;。 2004.05.15 文化・芸術
文化・芸術 物体は車を降りた。 んでもって物体は無事に公民館のエレベーターにも乗ったのだ。意外と違和感なかったりして(・_・)。 このところ、家に帰るととすぐに寝てしまうぞ。眠いぞ。芝居のほうはどんどんとしまってきているのだったりする。これもひとえに役者の力である。 けれ... 2004.05.13 文化・芸術
文化・芸術 物体は車に乗った。 本番で使用する巨大な物体が、無事、自分の車に入った。 稽古のとき使用するためである。 稽古場と本番は同じ環境であるべきである。というお題目は鈴木忠志大先生に任せておこう。けど、まあ、同じに出来るところはした方がいい。 けど。 らせ... 2004.05.12 文化・芸術
未分類 大正漢方胃腸薬 公演が近くなると、お世話になることが多いのが 「大正漢方胃腸薬」 だったりする。 3年程前に胃炎をやってから、使うようになった。 われながらそれほど神経を使っているとも思えないのだが、食生活が悪いのか根性が悪いのか頭が悪いのか(笑)。... 2004.05.10 未分類
文化・芸術 仕事で稽古を休んでしまいました。 休んだ日に限って書くなと、いう気もしますが。 連休といっても仕事続きで、あけたらあけたで忙しかったのです。 で、おとといは初めての通し。 話がつながっていることが分かったのはうれしかったですね。 修正点も多々あります。 これからが勝負だ。 ... 2004.05.07 文化・芸術
文化・芸術 日曜日の稽古 日曜日ということで、午前九時から、午後9時まで稽古。もっとも、自分は遅刻しましたが。昨日に引き続いての遅刻。反省。 後半を中心に稽古。なんとかラストまでたどり着いたか?まだまだだが。 見やすくなってきた。夕から夜に、探偵のところ。某鈴... 2004.05.03 文化・芸術