未分類 ららら科学の子、など 久しぶりに本屋へ行った。 確か、本番が終わってから、そして本番前は本屋へ行っていないので、ずいぶん久しぶりに行った。 買った本は、 ららら科学の子 矢作俊彦・・・ついに買っちまった。 ナ・バ・テア 森博嗣・・・メイン。これを買うために、本屋... 2004.06.26 未分類
未分類 日経エンタテイメント2004年7月号 コンビニではよく読む。そしてときどき買う(笑)。 特集は「アヴリル・ラヴィーン来日追っかけルポ」。なんで日経エンタテイメントがこんなことやるのかよく分からん(^_^; それから「好き・きらい・演技がうまいアジア人男優・女優ランキング」... 2004.06.26 未分類
パソコン・インターネット iPAQもリセット pqboxの設定に失敗して、携帯に引き続きiPAQもオールリセットする羽目になってしまったのさ(-_-;)しかし!やってみなければ分からないことというのはやっぱりある。今回は動機のセッティングの仕方を学んだ。次はなんになるのだろう。ってまた... 2004.06.24 パソコン・インターネット
未分類 合同打ち上げでした。 昨日はらせん劇場さんとの合同打ち上げでした。午後の自転にとっては・・・えーと(指折り数えている)・・・5回目・・・ぐらいの打ち上げです!(開き直っている)。 皆様ご存知の通り(だったら書くな・・・いや、枕詞だからさ)昨日は静岡県上空を暴風雨... 2004.06.22 未分類
文化・芸術 静岡県演劇協会総会。 昨日、清水のテルサで「静岡県演劇協会総会」がありまして、出席してきました。 今回は、準備された方々の尽力で、総会以外にもボイストレーニングの実演があったり、いろいろな方のお話が聞けたりしたのですが、そのひとつとして静岡県の文化政策について県... 2004.06.21 文化・芸術
未分類 東静岡駅近くで 東静岡駅近くの科学要塞研究所に行って来ました。役まわりとしてはやはり、鈴木大先生は兜十三というよりはドクターヘルでしょう。いやそんなことはともかく、ひろい(;_;)中ホールとはいえ、広い。でも舞台に立って、とても面白かった。まだ本当となるか... 2004.06.18 未分類
未分類 唐組。花園神社。 昨日、役者のIさんと不倫旅行に、ではなく芝居を見に東京へ行ってきました。唐組のテント芝居、かの有名な花園神社ということで、なんというか世界遺産を見に行くような気分で(^_^;行ってきました。 やっぱり本物というか、元祖長台詞(笑)は違います... 2004.06.13 未分類
未分類 ワンダフルライフ 同名の映画とはじぇんじぇん関係のないドラマを、 昨日はじめて見て、 それも後ろの40分ほどだけを見て、 ポロポロ泣いたことは内緒だ(笑)。 そう言えば確か同名の映画でも泣いた(笑) 2004.06.02 未分類