3月4日(日) 小規模出版社のしごと (講座 本をつくること 第二回)15時から 場所:水曜文庫


イベント詳細

  • 日付:

小規模出版社のしごと (講座 本をつくること 第二回)
日時:2018年3月4日(日) 15:00-17:00
場所:水曜文庫 (〒420-0839 静岡県 静岡市葵区鷹匠2-1-7 つるやビル1F)
藤田直哉の『地域アート』を世に出し、ドイツの若き哲学者ガブリエル・マルクスを日本に紹介、さらには2月に、マーク・フィッシャー『資本主義リアリズム』を刊行する 闘う出版社 「堀之内出版」。社員2人の出版社が年間刊行する本は労働問題、思想人文書、絵本など20点を超えています。

今回、堀之内出版で編集・営業として活躍されている小林えみさんをお招きし、小規模な出版社での本を出すという仕事について、出した本を売っていくことについて、また ご自身が編集した本について など、さまざまなお話を伺います。

堀之内出版
https://www.horinouchi-shuppan.com/news

講師プロフィール :小林 えみ
1978年生まれ。堀之内出版編集者。雑誌『POSSE(ぽっせ)』『KOKKO(こっこう)』『nyx(にゅくす)』、単行本『戦う姫、働く少女』など担当。

参加費:1000円
お申し込みは 電話またはメールで 水曜文庫まで
054-689-4455 または 090-8674-0092
suiyou-bunko@lily.ocn.ne.jp

タイトルとURLをコピーしました