FAV 弘前劇場長谷川さんのお言葉 昨日、7月22日(土)、常葉大学主催のシンポジウムに観客として参加。 全然知らなかったのだが、弘前劇場の長谷川さんが来静されるということで、行きたくなった。 長谷川さんの話も、もちろん面白かったのだが、静岡市の方の話も興味深かっ... 2017.07.23 FAV演劇
FAV LINEマンガ一巻無料「娚の一生」西炯子。トヨエツのダダ漏れる色気が見たい。でもマンガはもっと枯れてるんじゃないか? LINEマンガ一巻無料「娚の一生」7月13日(木)まで そうか。 こういうだったのか。 あらすじ。 東京の大手電機会社に勤める堂薗(どうぞの)つぐみは、長期休暇を田舎の祖母の家で過ごしていた。そんなある日、入院中の祖母が... 2017.07.12 FAVLINEマンガ無料アニメ・コミック
FAV LINEマンガ無料、「とろける鉄工所」野村宗弘 LINEマンガ一巻無料「とろける鉄工所」野村宗弘 7月7日まで。 ”超ほのぼの時々デッド・オア・アライブ!! 「うちの旦那は目玉が焼けます。溶接で。」鉄工所を舞台にした、ハートウォーミングコメディの新境地! ” ... 2017.07.04 FAVLINEマンガ無料アニメ・コミック
FAV LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。 「So What?」わかつきめぐみ 1巻 白泉社文庫 (LINEマンガ無料2017年6月23日まで) 1986年……あれま。30年前か。おい。 リアルタイムで読んでた作品。この機会にちょっと思い出してもらいたい作品。あの頃の... 2017.06.22 FAVLINEマンガ無料アニメ・コミック
FAV ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。 ヤマザキコレさんの「フラウ・ファウスト」がLINEマンガで 1巻無料になっていた。(これがまた、気付いたら明日までで、またぎりぎりで……m(_ _)m) どこに惹かれるか、考えた。やはり「死にかけの様子」なのだろうか。「腐... 2017.06.20 FAVLINEマンガ無料アニメ・コミックコンピュータ
FAV マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。 LINEマンガで「1巻無料」だった。この作家さんのことは知らなかった。表紙の絵柄も好みではない。何もなかったら読まなかったかもしれない。面白かった。 ただ、このマンガの良さをどう書いていいか分からない。俺の表現力が足りない。悲しい... 2017.06.07 FAVLINEマンガ無料アニメ・コミック
FAV 「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。 日本海に自衛隊の開発した新装備、グッピーを搭載した戦闘機が日本海に墜落する。その場面から始まる五條瑛のエスピオナージ。2001年、光文社。(読んだのは2003年の光文社文庫) 始まり方から、日本海に沈んだグッピーをめぐる、海底... 2017.04.28 FAV書籍・雑誌
FAV 蜷川実花写真展、県立美術館 「この過剰なももいろは誰かを癒すためにあるのではない。 この過剰なももいろは誰かを傷つけるためにある。」 この写真たちは確かにエネルギーを与えてくれる。 しかしかけらも優しくはない。 お前たちの求めている輝きはお前たちの... 2017.04.03 FAV日記・コラム・つぶやき
FAV 縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。 倉本聰は、苦手で。食わず嫌いのように、苦手で。どちらかというと、避けてきた(山田太一も、同様)。 なにせ、「北の国から」は自分が昔いた施設では見ることが出来なかった。テレビを見ていい時間には放送していなかった。夜、9時までだもの。いや、見... 2017.02.07 FAV演劇
FAV 「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター この写真だとなにが写っているのか、きわめて分かりにくいでしょうが……。 パンフです。なんと1400円(笑)。内容は、インタビューなど充実していますが。しかし高いのか、安いのか。チケット代がS席1万なんぼとすでにかんなり高いですから... 2016.12.09 FAV演劇