自分のためのメモ

自分のためのメモ

このあと午後10時25分からNHK,Eテレ、100分de名著「風と共に去りぬ」第2回

翻訳家の鴻巣友季子さんが、「風と共に去りぬ」を解題する。 先日の第1回が面白かった。印象に残ったところ。 *主人公は「必ずしも美しい女性ではない」 *作者は、自著のキャラクターを”類型的”だと言っている(記憶) *この作品は...
日記・コラム・つぶやき

【メモ】「空電ノイズの姫君」イブニングへ移籍か……。

写真、手前のグラビアの人にドキドキした、ということではなく、冬目景の「空電ノイズの姫君」がイブニングに掲載されている、移籍したのに驚いて、人目もはばからずにコンビニで撮ったものだ。 ニュースは見かけたかもしれないが忘れていた。バー...
日記・コラム・つぶやき

【メモ】かなり読みたくて仕方ないけど当分読めそうもない「ヒロインズ」 ケイト・ザンブレノ「ヒロインズ」

家父長の言葉が支配する枠組みの中で声を抑えられた女性たちに寄り添い、彼女たちの物語を響かせようとする試み。 とかいうことで、確か鴻巣友季子さんだったかな、違うかもしれないが、どなたかが12月中旬に「2018年の一冊」として挙げ...
FAV

【メモ】「くらげホテル」尾崎英子。ただよえども、ただよえども沈まず

北欧には「くらげホテル」という名の秘密施設がありそこでは夜な夜な首から上は人間、その下はくらげというおそろしい人体実験が行われていた……というお話ではない。決して。 この本の書評を、Webのどこかで見かけ、あらすじと表紙が気になり...
コンピュータ

【メモ】footsuite、bufferなど、アプリを使っても現在ではFacebookとTwitterの同時投稿は出来ないようだ。

【メモ】footsuite、bufferなど、アプリを使っても現在ではFacebookとTwitterの同時投稿は出来ないようだ。 TwitterとFacebook、同時投稿が出来たら楽しそうだと思った。以前は、連携が出来た。が、流出問題...
日記・コラム・つぶやき

【メモ】クリスマスと、とり

いまどき静岡駅で待ち合わせにすれ違い、車の中で30分待ちそして先方はタクシーで動いていたという素敵なスタートだったがとにかく恒例のクリスマス宴会であった。 諸事情で今年はムリかと思われていたので、とにかく開けてよかった。 写真は...
日記・コラム・つぶやき

メモ、一箱古本市実行委員会、「フェリックスの末裔たち」

12月15日(土)夜、水曜文庫さんで一箱古本市の実行委員会。年末のせいか。忘年会まっさかりということか。読書談義のときもそうだったが、北街道セノバ近くの水曜文庫のコインパーキングはみな満車。手伝っていただきどうにか車を駐める。 ...
ニュース

〈メモ〉ウィーンで騎士団の行進……「反動」は古くて新しい。

NHKのWeb特集から。 あのハプスブルク家が今も?騎士団“復活” のなぜ 観光客が驚くお祭りなどではない。それよりはだいぶシビアだ。 騎士団の行進、中心にいるのはハプスブルク家の当主、という記事。 「キリスト教...
FAV

〈自分のためのメモ〉クラウドメモ、Simplenoteを試す。

クラウドメモ、Googlekeepを、稽古現場で使っていた。稽古のタイムスケジュールや欠席者、注意事項などPCでまとめてGooglekeepに書き込み、現場でスマホで見る。紙のメモ帳より手っ取り早い。 EvernoteやOneNote...
タイトルとURLをコピーしました