パソコン・インターネット

FAV

Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。

この間聞いたラジオが面白かった。TBSラジオ、テンカイズ。もとテレビ朝日アナウンサー、宇賀なつみさんが司会(?)。マイクロソフト、日本法人の方がゲスト。 面白かったのは、昔のマイクロソフトから、現在のマイクロソフトへの変化。何とい...
パソコン・インターネット

USB-Cは難しい。

USB-Cは、それまでのUSBと違って裏表がない。差し口があわないか気にしなくていい。裏表がないあなたが大好きだ状態なのだが、何の具合か相性か、差し込んでも充電が出来ないときがある。こないだも充電器との相性か、ケーブルの方はAnkerと...
パソコン・インターネット

【メモ】「超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる」→そうでもなかったらしい。

【メモ】「超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる」→そうでもなかったらしい。 GIGAZINEに、 超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる ...
パソコン・インターネット

スマホからの書き込み、テスト

なんか、テストばかりしていますが(笑)
パソコン・インターネット

【メモ】AmazonのAssociates Link Builder やらAmazonJSやらで悩む

……哀愁。 テーマを変えてみようとしたり、そのついでにAmazonJSからAmazonAssociateBuilderに変更してみようとしたり、変更しようとしたらApiのエラーが出たり、だからキーを新規取得してみたり、それでも...
ネタ

発熱量の多いPCがあれば、一冬暖房なしで越せるか?という記事(笑)。俺はやってない。しもやけ出来ちゃうし(笑)。

マイニングPCで冬を越せるか マシンの発熱を暖房にしてみた (ITmedia PCuser) 仮想通貨の掘り起こし、マイニングをするとPCの発熱量が多くなるので、そのためにグラフィックスボード三枚挿し(!)にしちゃった...
パソコン・インターネット

ブログ移転いたします!

 長いこと×3放置してしまいましたこのブログですが、実は、破壊されたあと地下からいきなり新しいものがどどーんとあらわれた某研究所のように、移転作業を進めておりました!(えばれるものではありませんな。何年かけるのだという……(笑)) いま明か...
パソコン・インターネット

ブログ更新 「超ブルーライト削減」導入(と、ダウンロード版での注意→やっちまったから(笑))

ちょっと前まで櫻井翔がテレビでバンバン宣伝しておりましたあれです。 JINS PC。 ブルーライトです! パソコンディスプレイ画面から出る怪光線が目を疲れさせるというアレです。 JINSPCは、メガネのレンズで怪光線(ウソ)を防ぐということ...
パソコン・インターネット

ブログ更新 OpenTween、指定したハッシュタグでタブを作る(振り分ける)

Twitterのクライアントは、OpenTweenを使っています。 Tweenの頃から使っているのですが、ハッシュタグ扱いなど分かっていませんでした。 検索してみても、なかなか記事が見つからなかったので、今回理解したことをメモしておきます。...
パソコン・インターネット

ブログ更新 Radeon HD 7560Dの話の続き

 ずいぶんほっといてしまいました。  なんかビデオカードまわりが落ち着かない。  windows7のイベントログなど見ていると、Bonjour、おそらくは「ボンジュール」というふざけた名前のプログラムで何度もエラーが起きている。  調べてみ...
タイトルとURLをコピーしました