ニュース 大道芸ワールドカップの記事、それから大谷翔平 ニュース。 スマートニュース、 「日本人は日本列島に住む民族を血統に持つ」差別と指摘される資料を配布~ というタイトルが目に入る。 「だれか知らないがイヤなこと言ってる」と思い記事を開く。開いたら静岡。静岡市の大道芸ワールド... 2022.10.06 ニュース日記・コラム・つぶやき
ニュース 自民党総裁選、石破氏、不出馬表明 自民党総裁選、石破氏、不出馬表明 河野太郎氏の応援をするとのこと。 モーニングショーだったか?中島岳志さん?の、立候補予定者の、政策マトリクス。 再分配について考えているのは岸田さんだけではないかということ。 ... 2021.09.15 ニュース日記・コラム・つぶやき
ニュース カブールで女性がデモ。タリバンが発砲で排除。……という記事を見たのは一昨日だったか。 カブールで女性がデモ。タリバンが発砲で排除。……という記事を見たのは一昨日だったか。 アフガニスタン。タリバンが占拠した首都カブールで、数百人の女性が「人権はどこだ」などと唱え、デモを行ったとのこと。タリバンはこのデモを発砲で... 2021.09.12 ニュース日記・コラム・つぶやき
ニュース メモ、アフガン 2021/09/01 メモ、アフガン アメリカの手のひら返しのあと、8月31日(火)を期限として、米軍がアフガニスタンから撤退。国務長官「外交での新しいステージが始まった」この開き直りが日本人は出来ない(何が止める?)。 日本人のカブール空港からの脱... 2021.09.01 ニュース日記・コラム・つぶやき
FAV 【#読書】(ノンフィクション)「復興するハイチ 震災から、そして貧困から 医師たちの闘いの記録2010-11」 ポール・ファーマー 著 岩田健太郎 訳 医師、岩田健太郎さんが、どこかでこの本のことを勧めておられた(と思う)。なので読んでみた。著者はアメリカ人医師。 以下、本書の紹介文より引用。 * 「2010年1月12日午後4時53分、ハイチの首都ポルトープランス近郊... 2020.04.17 FAVニュース書籍・雑誌
ニュース 【メモ】上野千鶴子さんの祝辞について、テレビ番組「スッキリ」でコメンテーターの橋本五郎さんが 断片的にしか知らない。開き直って書く。 橋本五郎さんがこんなことを言っていたそうだ。 「そうは言っても社会の不条理は変わらない。受け入れてその環境の中でどう生きていくかを考えることの方が大切では。」 「(女性差別があることは)... 2019.04.16 ニュース自分のためのメモ
ニュース 〈メモ〉ウィーンで騎士団の行進……「反動」は古くて新しい。 NHKのWeb特集から。 あのハプスブルク家が今も?騎士団“復活” のなぜ 観光客が驚くお祭りなどではない。それよりはだいぶシビアだ。 騎士団の行進、中心にいるのはハプスブルク家の当主、という記事。 「キリスト教... 2018.11.27 ニュース自分のためのメモ
FAV ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。 ワールドカップでドイツが1次リーグで負けた。 大して知らないがドイツが前回優勝したことは知ってる。今回も優勝候補だったのも知ってる。FIFAランキングで1位だったのも知ってる。監督のレーヴさんがえらいマッチョで、黒ティーを着た写真... 2018.06.30 FAVニュース日記・コラム・つぶやき
ニュース ふじのくに芸術祭実行委員会 福祉会館、シズウェルで14時から16時まで。 文化会館のすぐ脇だ。終わってから少し会館に顔を出した。 14時から、実行委員会の全体会。 最初に県の担当の方の自己紹介。けっこう、入れ替わりがあったと感じる。 もちろ... 2018.04.17 ニュース演劇
ニュース ラジオ番組の聞き逃し配信。パラリンピックの紹介。 NHKラジオの午前中の帯番組「すっぴん」で先日、今回のパラリンピックを紹介していた。「流行アナライズ」というコーナー。 NHKラジオすっぴん、聞き逃し配信、3月7日(水)分。(3月14日(水)午後6時まで配信)「流行アナライズ... 2018.03.10 ニュース日記・コラム・つぶやき