コンピュータ

コンピュータ

AWSのアカウントを作ってみたが電話での認証でつまづいた

AWSのアカウントを作ろうと思ったのだが、携帯電話での本人確認が上手く行かない。サポートにお伺いを立ててみた。サポートページから質問を送ることが出来る。日本語で大丈夫なようだ。それはありがたい。以下、質問。 * AWS、アカウン...
コンピュータ

AmazonMusicで矢野顕子御大のアルバムを再生していたら急に誰だか分からない方の曲が流れ出してアレクサに「なんだこのやろー」と文句を言ったが返事が来なかった件(半分ウソ)

AmazonMusicを使っている。先日からおかしな兆候はあった。昨日はヒドかった。タイトルに書いたとおり。矢野顕子御大のアルバムを聞いてたら急になんだか分からないひとの曲が流れた。矢野顕子を聞いていたときだ。矢野顕子を聞いていたと...
FAV

評判のDeepL翻訳を使ってみた。

PC上での、自動翻訳の精度は上がっている。Google翻訳は有名だ。MicrosoftWordにもそのような機能があった(英文をいじっていたら、「こんなん(機能)ありますけど」とWordの方から聞いてきた)。最近、DeepL翻訳とい...
コンピュータ

Googleグループ、メーリングリスト、「件名のプレフィクス」

こないだ、芝居のためにメーリングリストを作った。Googleグループを使ってみた。 最近ではメーリングリストは流行らないのだろう。freemlは無くなった。新しいサービスは出来ない。Googleグループからのメールだと、ガラケーで...
FAV

ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。

昨日ブログで「ホヤ」が出てきたラジオのことを書いた。そのためにホヤの画像、フリーのものを探した。画像サイトでよく使っているpixabayには、それらしき物がなかった。 ”写真AC”というサイトにはあった。はじめて行った。 使った...
コンピュータ

ALLSERVERのメーリングリスト、管理者はある意味受信できない。

昨年の終わりに、freemlのメーリングリストが閉まってしまい、そのためALLSERVERに新しく作った。自分が管理者である。freemlだと、管理者と同じアドレスを受信側に登録できた。なので、まあ管理者の特権と言えば特権かもしれな...
コンピュータ

【メモ】togglとGoogleカレンダーの連携をやってみた。が、やめた。

時間計測サービス「toggl」とGoogleカレンダーの連携を試してみた。 上手く行けば、どの作業に何時間かかったか、Googleカレンダーにも記録される。 こちらの記事を参考にさせていただいた。 Togglのログ(行動履歴)...
コンピュータ

稽古など動画の切り取りにフリーソフトHandBrakeを使ったつもりだったがXMediaRecordeだった件

とある映像処理のために、フリーソフトHandBrakeを使わせていただき、そのあと稽古映像の切り出しをしようとHandBrakeをいじっていたが、途中で気がついた。前回、ハンドルズ……ノーボーダーの稽古のときに切り出しに使ったのは、...
コンピュータ

WordPressの投稿画面を戻す……。

アタクシは新しもの好きです。ミーハーです。しかし、WordPressの新しい投稿画面にはついていけない……。昨日、やっとWordPressをバージョンアップして(遅いよ)そして日付が変わらないうちに書き込みをしようとしたのだけど(セコいよ)...
コンピュータ

【メモ】footsuite、bufferなど、アプリを使っても現在ではFacebookとTwitterの同時投稿は出来ないようだ。

【メモ】footsuite、bufferなど、アプリを使っても現在ではFacebookとTwitterの同時投稿は出来ないようだ。 TwitterとFacebook、同時投稿が出来たら楽しそうだと思った。以前は、連携が出来た。が、流出問題...
タイトルとURLをコピーしました