AmazonMusicで矢野顕子御大のアルバムを再生していたら急に誰だか分からない方の曲が流れ出してアレクサに「なんだこのやろー」と文句を言ったが返事が来なかった件(半分ウソ)

AmazonMusicを使っている。先日からおかしな兆候はあった。昨日はヒドかった。タイトルに書いたとおり。矢野顕子御大のアルバムを聞いてたら急になんだか分からないひとの曲が流れた。矢野顕子を聞いていたときだ。矢野顕子を聞いていたときだ。実は、クラッシックのアルバムを聞いていたときは、同じことが起きていたのに気付かなかった。大江千里のときはまだガマンできた(おい)。矢野顕子のときはぶち切れて、「カスタマーサポートへのお問い合わせ」にメールしてやった。どうだすごいだろう(いや大したことしてない)。
いや、画面にメッセージは出た。「自動再生」なるものがオンになっている、その機能をオフにするためには「設定にある自動再生ボックスのチェックを外して下さい」と画面に出る。しかし、設定の箇所には自動再生ボックスなるものがない。夜中の11時過ぎに探したけどない。
問い合わせをしたら「12時間以内に返信をする」とアプリが言った。期待しないで待っていたが返事が来た。……中身がない。なにも役に立つ返答がない。
分からなかったらチャットするぞということで、やってみた。申し込んで少し待たされたが極端な時間ではなかった。やり取りして出てきた答えが「自動再生ボックスは、アプリのひとつ前のバージョンにはあった」「現在のバージョンには、確かに、ない」ではどうするか「キャッシュを削除してみてください」……なるほど。それはやっていなかった。
そこで紳士的に礼を言ってチャットから離れ、アプリのキャッシュを削除した。直った……らしい。
Amazonのメール対応には腹が立ったが、チャットは親切だったよ、ありがとう!もしかしたらAIかもしれないが(個人の感想です)。

タイトルとURLをコピーしました