【読んだ本】「虎の城」火坂雅志。…豊臣秀長が読みたかった。

戦国時代の武将、藤堂高虎を描いた長編小説。上下2巻。
藤堂高虎を主題とした小説は少ない。それとこの本では、藤堂高虎が使えた豊臣秀長の描写も多いという。豊臣秀長が読みたかった。それで読んでみた。
火坂雅志さんを読むのは初めて。大河ドラマ「天地人」の原作者。著作も多い。
それで。自分は、この本はノレなかった。藤堂高虎をヒロイックに。石田三成を悪役として描いてるのだけど、それが類型的に感じられて仕方がない。ただ、朝鮮出兵の過程など、これまであまり目にしたことがなかったが詳細に描かれていて、それは興味深かった。
豊臣秀長については、堺屋太一さんに長編があるはず。それを読んでみたい。

タイトルとURLをコピーしました