劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「ハロー・ワールド」 藤井太洋は21世紀の笹本祐一だ、ただ間違ってもミニスカ宇宙海賊は書かないだろう。 #読書
FAV
昨日、7月25日(土)、NHKの「SONGS」岡村靖幸を見る。あまりにも……。
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
「町山智浩 2018アカデミー賞授賞式を振り返る」というラジオ起こしを読んで涙する。
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
読んだ本 ジャック・ロンドン(柴田元幸、訳)「火を熾す」
FAV
【メモ】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣さんがラジオに&急な呼び出しでジャケットを探す
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた。
FAV
読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
FAV
読書談義サン=テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」そのために宮崎駿風立ちぬを見たよ
FAV
【#読書】「都市」クリフォード・D・シマック。・・・あとに残されるのは犬。
IMG_20191010_たたかうマヌカハニー
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2019.10.10
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました