アニメ・コミック 【メモ】「ラピュタ」と「コナン」の違いってなに? ちょい前に帰宅。「ラピュタ」、バルスはもう終わったのか……?終わったか……。 来週の金曜ロードSHOW!(どうでもいいけどこの呼び名はなんとかならんのか「金曜ロードショー」のどこがいけない?)は名探偵コナンとか。どうせだったら「未... 2019.08.30 アニメ・コミック
日記・コラム・つぶやき 読書談義でした。 棚から一掴み……。 今回イギリス行きの前に自分がバタバタしてまして、ネタで使うつもりだったコニー・ウィリス「リメイク」も読めず、山下達郎が「サンデー・ソングブック」で言うところの”棚から一掴み”状態で玄関先の本棚から引っ掴んで持っ... 2019.08.27 日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌
日記・コラム・つぶやき ローソンでコーヒー ローソンでコーヒー 持ち運びが大変なので、コンビニコーヒーは飲んだことがなかった。しかし、ローソンのイートインコーナーでちょっとした作業をする必要があり、それならばと頼んだ。美味しい。ドトールのそれと、スタバのそれと区別は付くだろ... 2019.08.24 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 【メモ】NHK、8月14日(水)放送 2人の#「#あなたのルーツは?」……追いつけないほど世界は広い。 【メモ】NHK、8月14日(水)放送 2人の#「#あなたのルーツは?」……追いつけないほど世界は広い。 ”2人の主人公に、ひとつの質問をするところから始まるドキュメンタリー。第2週は「#あなたのルーツは?」地元から逃げてきた起業家... 2019.08.16 日記・コラム・つぶやき
アニメ・コミック 【メモ】今更ながら初めて「彼氏彼女の事情」を初めて読む。 【メモ】今更ながら初めて「彼氏彼女の事情」を初めて読む。 津田雅美「彼氏彼女の事情」。おっさんになってから、50を越えてから読むようなものではない。ごめんなさい。すみません。しかしたいしたもんだ。ありがちな少女漫画的設定か... 2019.08.06 アニメ・コミック日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌
コンピュータ 【メモ】togglとGoogleカレンダーの連携をやってみた。が、やめた。 時間計測サービス「toggl」とGoogleカレンダーの連携を試してみた。 上手く行けば、どの作業に何時間かかったか、Googleカレンダーにも記録される。 こちらの記事を参考にさせていただいた。 Togglのログ(行動履歴)... 2019.08.05 コンピュータ日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 【メモ】あいちトリエンナーレ、表現の不自由展、中止について。 「表現の不自由展」中止に。慰安婦を表現した少女像めぐり抗議殺到 あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展」全体の中止。 これは驚いた。本当に驚いた。 先日の映画「新聞記者」でもそうだ。グレートファイアウォールはもうここでも始... 2019.08.04 日記・コラム・つぶやき
FAV 【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。 やっと見た。映画「新聞記者」。素直に面白かった。この題材で映画を作った製作者に敬意を表したい。 実際の事件を二つ、題材にしている。官邸が主導し、印象などを「操作」したとされる事件を二つ、並べた。あえて言えば、並べただけだ、とも... 2019.08.02 FAV映画・テレビ