C、O、O、P


イトーヨーカドーのネットスーパーの配送が有料になり。正確に言えば三千円とか五千円とか買えば配送料が無料になっていたのだが一律に324円(だったよな。要確認、して(笑))となり。そこでアピタのネットスーパーに切り替えたがこちらな6月いっぱいで終了し。そうなんだよ、ネットスーパーは儲からないというWeb記事を読んでいたのでもしかしたらと覚悟はしていたけどやはり終わった。
なので、以前に使っていた生協の宅配を再開してみた。再開するまで、とてもメール一発とはいかず、電話をかけたりco-opの方とお会いしたりと手間がかかった(正直に言えば面倒くさかった)がなんとかなった。配送料などなにかと良心的だ。ただ、小物などはやはりネットスーパーの方が品揃えはいい(例えば、静岡市の指定ゴミ袋は、今のところco-opでは発見できてない)。一長一短だ。

タイトルとURLをコピーしました