2019-07

FAV

【#読書】「都市」クリフォード・D・シマック。・・・あとに残されるのは犬。

1952年の作品。 今回はこれを読むつもりじゃなかった。 ブリッシュの「地球人よ、故郷に還れ」が読みたかった。 こちらも古い。子供の頃、早川のSF全集で読んだ。ハヤカワ文庫からも出ている。出ているが、この本も古い。図書館にもない。...
日記・コラム・つぶやき

【メモ】ラーメン矢吹、冷やし麻辣つけめん

最近、ラーメンを食べる機会が多い。 写真は、ラーメン矢吹、こちらは沓谷店、昔懐かし旧生活文化実験室にお店。 閉店間際、だったかな。 冷やしはこれだけだった「冷やし麻辣つけめん」。 麻辣と変換すると音楽家の「マーラー」しか出てこな...
パソコン・インターネット

【メモ】「超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる」→そうでもなかったらしい。

【メモ】「超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる」→そうでもなかったらしい。 GIGAZINEに、 超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる ...
日記・コラム・つぶやき

C、O、O、P

イトーヨーカドーのネットスーパーの配送が有料になり。正確に言えば三千円とか五千円とか買えば配送料が無料になっていたのだが一律に324円(だったよな。要確認、して(笑))となり。そこでアピタのネットスーパーに切り替えたがこちらな6月いっぱ...
日記・コラム・つぶやき

読書談義でした

フリーマントルやル・カレといった、イギリスのエスピオナージュを持っていくつもりだったのですが、結局、このひとつきでは「寒い国から帰ってきたスパイ」の再読しか出来ませんでした。計画では「寒い国~」から、ベン・マッキンタイアーによるキム...
日記・コラム・つぶやき

セブンイレブンのメモ帳がいい。

最近メモ帳を持ち歩いてる。 A7のリングメモがいい。これなら上着のポケットにも入る。 出来れば方眼がいい。無地か方眼がいい。罫線のものはたくさんあるが方眼は少ない。セブンイレブンで売ってるメモ帳がいい。 ファミマで売っ...
日記・コラム・つぶやき

スタバの炭酸。

スタバの炭酸。 写真。只のコーヒーじゃない(それがどうした)。 炭酸が入っている! 炭酸が入っている!(だから、それがどうした)。 コーヒーソーダ、というヤツだ。 スタバさん的には、「コールドブリュー ソーダ」というらしい...
エイト新作10月

7月20日(土)エイトビート新作稽古

エイトビート新作稽古 諸般の都合で夕方からとなってしまった。 しかし密度の高い稽古が出来たと思う。 役者も、演出の河田さんも、夕方まで他のワークショップをこなしてからそのあとエイトビートの稽古に。テンション高く、新作の稽古に突...
FAV

コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」

分厚い。長い。ここまで長くなくても、とも思う。しかし、ここまでの長さだから。だから伝わる哀しさも。そして喜びも。あるんだと思う。 9・11のあとに、そのことを考えながら、書かれたとか。第二次世界大戦中。空襲の中のロンドン市民。そし...
FAV

【#読書】津原泰水「ブラバン」。   そうだ、楽隊は進む。

こないだ某**舎の***社長とあんなことやあんなことしたら話題になった津原泰水さんの本。と書いたらどちらかというと津原泰水さんの方に文句を言ってる感じになったが”ヤ”なのは**舎の*****さんの方だもちろんでも部数の話にすり替えち...
タイトルとURLをコピーしました