劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
ル・グイン「ゲド戦記」の読書会でティプトリー・ジュニアを思う。
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
読んだ本「江副浩正」馬場マコト・土屋洋
FAV
【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。
FAV
【読んだ本】アンソロジーしずおか 純文学編 ”濃い昭和”と誰かが言った。
FAV
8月10日(金) #3good あだち充の「MIX」、意外とゲスい、しかし。
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
ときどき安永航一郎が気になる(なぜだ?)。「県立地球防衛軍」は”完全復刻版”が出てた。そして「**ハンター」は。
FAV
米澤穂信「いまさら翼といわれても」……少年少女はいつか大人になる。彼らは?
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
FAV
弘前劇場長谷川さんのお言葉
FAV
らせん劇場さん、本番見せていただきました。「avec PAPA」(父と暮せば、より)
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
【#読書】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣 ……フィクションはいろんな「目」から見られている」
IMG_20190610リンゴォ
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2019.06.10
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました