劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
8月10日(金) #3good あだち充の「MIX」、意外とゲスい、しかし。
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
トーベ・ヤンソン。ムーミンについて。……幾ばくとした寂しさ。
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
読書談義サン=テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」そのために宮崎駿風立ちぬを見たよ
FAV
〈自分のためのメモ〉クラウドメモ、Simplenoteを試す。
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
【#読書】(#戯曲)「聖火」サマセット・モーム モーパッサンってよう分からんけど。そして「モーム」と変換しようと思ったら「モー娘」と何度も出てきて自らの修行の足らなさを思い知らされた件。
FAV
ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた。
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
ブログ更新 「世界しあわせ紀行」 エリック・ワイナー。しあわせは、まだ、遠い。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
劇団Z・Aさん「Violet Fizz~ヴァイオレットフィズ~」Dobbyさん 「チョウシ之助」観劇。
IMG_20190515喧嘩
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2019.05.18
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました