2019-04

日記・コラム・つぶやき

プチプチ同窓会、しかし場所がない。

同じ学校にいた方たちと、7人?ほどで久しぶりに会う。焼津の、郵便局近く。カラオケ館。企画してくれた某Sくん、どうもありがとう。本番が近いので行けないかもしれないと思っていたが、たまたまGW早めのこの日に会うことになって良かった。小屋...
日記・コラム・つぶやき

なつぞらとスタニスラフスキーと牛

なつぞら、スタニスラフスキーの「俳優修業」(……俺も未読)が出てきたり「お前の演技には魂がこもってない!」と怒鳴る顧問の先生が出てきたり朝もはよから胃が痛くなりますが(笑)昨日の最後のナレ”なつは初めて「自分の感情を」「使って」芝居...
日記・コラム・つぶやき

追加の矢作俊彦

読書談義で長々と矢作俊彦について語る。 矢作俊彦、他の方はどう読まれるのか。もう少しいろいろな方に読んでもらえればと願う。 アクション映画や、テレビドラマ「SP」など好きな方(「パトレイバー」でも良いかもしれ...
日記・コラム・つぶやき

読書談義で長々と矢作俊彦を語る。

読書談義で長々と矢作俊彦について語る。 こないだの「気分はもう戦争」新作が、意外と面白かった。 このコンビにしか書けない、ドライな快感を味わえた。 なので、読書談義に矢作俊彦を持っていった。 このひとがなにかと戦っている...
日記・コラム・つぶやき

矢作と大友の新作がもしかしてひょっとして一瞬でも人気だったとしても

先週土曜の稽古の後寄ってズリ転んで買い物カゴを壊して親指の爪を削って(ああ今夜はムリをしなくて良かった)と思ったコンビニで漫画アクションを探すのはちょっと恥ずかしい。(しかも、無い)(けど探さねばなるまい。大友克洋と矢作だから) ...
ニュース

【メモ】上野千鶴子さんの祝辞について、テレビ番組「スッキリ」でコメンテーターの橋本五郎さんが

断片的にしか知らない。開き直って書く。 橋本五郎さんがこんなことを言っていたそうだ。 「そうは言っても社会の不条理は変わらない。受け入れてその環境の中でどう生きていくかを考えることの方が大切では。」 「(女性差別があることは)...
FAV

映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)

ボヘミアン~について前の前の記事 映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 すまんフレディ!(MOVIX清水にて) ボヘミアン~についての前の記事 映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた...
FAV

映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた。

映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた。 前の記事 映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 すまんフレディ!(MOVIX清水にて) やってることはオリンピックの時に突然その競技につ...
FAV

 映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 すまんフレディ!(MOVIX清水にて)

映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 すまんフレディ! ひとつ前のツイートを恥じる!あなたを舐めていたよ! 「ボヘミアン・ラプソディ」いい映画だった。力強かった。鬱展開になっていてもおかしくない。でもそうではない。力強い。 作る...
日記・コラム・つぶやき

東野圭吾の、スノボについての胸アツな記事。それと(ずいぶん前だが)抱腹絶倒のスノボ挑戦エッセイ「ちゃれんじ」

東野圭吾、僕が自腹でスノボ大会を開く理由ー一生懸命にやっている人の励みになりたい 胸アツな記事。 「今の自分が存在する理由の8割方は、スノーボードがもたらしてくれたものだとすら思っています。」という言葉も驚き。 以...
タイトルとURLをコピーしました