劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
ル・グイン「ゲド戦記」の読書会でティプトリー・ジュニアを思う。
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
【メモ】「くらげホテル」尾崎英子。ただよえども、ただよえども沈まず
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
【#読書】「都市」クリフォード・D・シマック。・・・あとに残されるのは犬。
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
ときどき安永航一郎が気になる(なぜだ?)。「県立地球防衛軍」は”完全復刻版”が出てた。そして「**ハンター」は。
FAV
ブログ更新 「世界しあわせ紀行」 エリック・ワイナー。しあわせは、まだ、遠い。
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。
FAV
LINEマンガ1巻無料(半分ほど)「はじめアルゴリズム」三原和人。この美しさは分からないけど、この美しさに惹かれる。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
LINEマンガ無料(だった)「少女ファイト」日本橋ヨヲコ1~3巻
FAV
「町山智浩 2018アカデミー賞授賞式を振り返る」というラジオ起こしを読んで涙する。
FAV
観劇 「マクガワン・トリロジー」主演、松坂桃李。シアタービューイング(MOVIX清水にて)感想
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
スマホからの書き込み、テスト
パソコン・インターネット
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2019.03.04
なんか、テストばかりしていますが(笑)
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
3月3日(日)のBIRDMEN稽古
ホーム
パソコン・インターネット
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました