劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
FAV
「紅の豚」、加藤登紀子さんの面白い話。
FAV
6月8日(金) #3good
FAV
〈自分のためのメモ〉クラウドメモ、Simplenoteを試す。
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
【#読書】「ドラマ・シティ」ペレケーノス。良かった。貴重なハードボイルド。しかし●は●●ほどではない(笑)。●派の人はご不満かも(笑)
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
FAV
Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。
FAV
【#読書】(ノンフィクション)「復興するハイチ 震災から、そして貧困から 医師たちの闘いの記録2010-11」 ポール・ファーマー 著 岩田健太郎 訳
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
昨日、7月25日(土)、NHKの「SONGS」岡村靖幸を見る。あまりにも……。
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
2019-03-04
パソコン・インターネット
スマホからの書き込み、テスト
なんか、テストばかりしていますが(笑)
2019.03.04
パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました