劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】(#戯曲)「聖火」サマセット・モーム モーパッサンってよう分からんけど。そして「モーム」と変換しようと思ったら「モー娘」と何度も出てきて自らの修行の足らなさを思い知らされた件。
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
日曜美術館「ブリューゲル×大友克洋」
FAV
読んだ本「江副浩正」馬場マコト・土屋洋
FAV
NHKドラマ、「宮崎のふたり」を見た。柄本明の破壊力とイヤらしさと魅力。
FAV
〈ノンフィクション〉「私たちは子どもに何ができるのか」ポール・タフ……身も蓋もないっちゃあ身も蓋もない。しかし現実にはもともと身や蓋などというものはない、と小田嶋隆さんは言った(確か)。
FAV
LINEマンガ無料、「とろける鉄工所」野村宗弘
FAV
「カラスの親指」道尾秀介。すまなかった道尾秀介。あなたをなめていたよ……。
FAV
【#読書】「お砂糖とスパイスと爆発的な何かー不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門」北村紗衣 ……フィクションはいろんな「目」から見られている」
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
昨日、7月25日(土)、NHKの「SONGS」岡村靖幸を見る。あまりにも……。
FAV
11月17日(日)、劇団からっかぜ「高き彼物」
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
IMG_20190129読書談義人間の土地
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2019.01.29
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました