高橋留美子さん仏でグランプリに アングレーム漫画祭
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000068-kyodonews-cul
フランスのアングレームといえば名前を覚えてるぐらい有名な漫画祭があるが高橋留美子さんがグランプリを取ったらしい。めでたい。
記事中のコメント
”漫画祭の主催者は高橋さんの作風について「出るくいは打たれる(日本)社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった」と指摘”
前半についてはウルトラスーパー超絶ちゃんちゃんと納得するが後半は謎だ。
高橋留美子先生の作品は、LINEマンガでいくつか無料になるときがあって、最近何冊か読み返した。私らの世代がときどき抱えるどうしようもないほどの空しさやら胸のざわめきやらは、学校やら実社会の中に無意識のうちについつい高橋留美子的なきらめきと混沌を探してしまい、そのたびにそれは絶対に手に入らないのだとこれまた無意識のうちに思い知らされるからではないのか。そう。近くに見えたあの世界は絶対に絶対に手に入らないのだ。