日記・コラム・つぶやき カラオケで「ザブングル」 昨日カラオケでシダックスに行く。年イチの集まりだ。自分が行けなかったときはあるが集まりは30年続いているとかいないとか。 某君が「ザブングル」を歌ったが背景が実物で良かった。3番あたりは、最終回前後の映像でそれも良かった。ティ... 2018.12.31 日記・コラム・つぶやき
演劇 SPAC、静岡県舞台芸術センター公演「歯車」観劇 SPAC、静岡県舞台芸術センター公演「歯車」観劇 そういえば、こないだ見たのだった。年内に感想書いとこ。 久しぶりのSPACさん観劇。 この作品は宮城聡さんではなく、東京デスロックの多田淳之介さん演出。 案内は頂いていたのだ... 2018.12.31 演劇
コンピュータ 【メモ】footsuite、bufferなど、アプリを使っても現在ではFacebookとTwitterの同時投稿は出来ないようだ。 【メモ】footsuite、bufferなど、アプリを使っても現在ではFacebookとTwitterの同時投稿は出来ないようだ。 TwitterとFacebook、同時投稿が出来たら楽しそうだと思った。以前は、連携が出来た。が、流出問題... 2018.12.26 コンピュータ日記・コラム・つぶやき自分のためのメモ
日記・コラム・つぶやき 【メモ】クリスマスと、とり いまどき静岡駅で待ち合わせにすれ違い、車の中で30分待ちそして先方はタクシーで動いていたという素敵なスタートだったがとにかく恒例のクリスマス宴会であった。 諸事情で今年はムリかと思われていたので、とにかく開けてよかった。 写真は... 2018.12.25 日記・コラム・つぶやき自分のためのメモ
演劇 観劇 「ジョシ」あそviva!劇場 演技やその周りのものが、センスよく組み立てられてました。 割合と身近にいるひとたちなのでこういう言い方をしてしまいますが、成長されたなと感じました。おつかれさまでした。明日は2回公演とのこと。がんばって! 2018.12.22 演劇
FAV 「ハロー・ワールド」 藤井太洋は21世紀の笹本祐一だ、ただ間違ってもミニスカ宇宙海賊は書かないだろう。 #読書 ハロー・ワールド 藤井太洋 本業でないところで知人と作ったスマホのアプリが、インドネシアで急に売れ始めた。なぜだ…?というところから話が始まる。これが「学校の裏ネット」や「夢の中のダンジョン」とかではないところがミソで、私たちが普... 2018.12.21 FAV書籍・雑誌
日記・コラム・つぶやき メモ、一箱古本市実行委員会、「フェリックスの末裔たち」 12月15日(土)夜、水曜文庫さんで一箱古本市の実行委員会。年末のせいか。忘年会まっさかりということか。読書談義のときもそうだったが、北街道セノバ近くの水曜文庫のコインパーキングはみな満車。手伝っていただきどうにか車を駐める。 ... 2018.12.16 日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌自分のためのメモ
FAV 「星の王子さま」サン=テグジュペリ「人間の土地」。ハヤオは空を飛ぶ。 前回、 「世界大戦の中で、パイロットとして飛んでいたサン・テグジュペリは、王子さまのお話を楽しく終えることは出来なかったのかもしれない。しかし悲しみの中でも、王子さまの言葉には生きることの輝きが詰まっていた。芝居を見て、思... 2018.12.14 FAVアニメ・コミック書籍・雑誌
日記・コラム・つぶやき 読書談義でした。 読書談義、今回は急遽でしたが、水曜文庫さんから程近い喫茶店、長八珈琲さんとなりました。 (座席を譲ってくださったお客様、案内してくれたお店の方、どうもありがとうございました。) コーヒーやらなんやら、自分なんかは前に見かけたとき... 2018.12.12 日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌
FAV 「星の王子さま」サン・テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」 サン・テグジュペリと言えば、「星の王子さま」以外にも「夜間飛行」「人間の土地」が有名だ。 「夜間飛行」、「人間の土地」読みやすくはない。”愛読書”と言える自信はない。しかし、忘れられない。頭の中の本棚では、ずっと上の方にある。本棚... 2018.12.09 FAV書籍・雑誌演劇