劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
二兎社公演「私たちは何も知らない」穂の国とよはし芸術劇場プラット
FAV
LINEマンガ一巻無料「娚の一生」西炯子。トヨエツのダダ漏れる色気が見たい。でもマンガはもっと枯れてるんじゃないか?
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
【#読書】「ネクロポリス」恩田陸
FAV
【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
〈ノンフィクション〉「私たちは子どもに何ができるのか」ポール・タフ……身も蓋もないっちゃあ身も蓋もない。しかし現実にはもともと身や蓋などというものはない、と小田嶋隆さんは言った(確か)。
FAV
【読んだ本】「うたかたダイアログ」3巻 稲井カオル。……そうだよ、まさに“楽しかった日々のおわり”、だ。
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
NHKドラマ、「宮崎のふたり」を見た。柄本明の破壊力とイヤらしさと魅力。
FAV
6月8日(金) #3good
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」
FAV
読んだ本 ジャック・ロンドン(柴田元幸、訳)「火を熾す」
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
Ruffieテーマwordpress
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2018.11.26
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました