劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
【読んだ本】アンソロジーしずおか 純文学編 ”濃い昭和”と誰かが言った。
FAV
ル・グイン「ゲド戦記」の読書会でティプトリー・ジュニアを思う。
FAV
【#読書】「『青鞜』の冒険」森まゆみ ……私たちはなにを期待しているのか
FAV
【メモ】フランスのアングレームといえば名前を覚えてるぐらい有名な漫画祭があるが高橋留美子さんがグランプリを取ったらしい。めでたい。
FAV
【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
【#読書】「インタビュー・ウィズ・ザ・プリズナー」皆川博子 ……思えば遠くへ来たもんだ
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
「ハロー・ワールド」 藤井太洋は21世紀の笹本祐一だ、ただ間違ってもミニスカ宇宙海賊は書かないだろう。 #読書
FAV
〈ノンフィクション〉「私たちは子どもに何ができるのか」ポール・タフ……身も蓋もないっちゃあ身も蓋もない。しかし現実にはもともと身や蓋などというものはない、と小田嶋隆さんは言った(確か)。
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
「カラスの親指」道尾秀介。すまなかった道尾秀介。あなたをなめていたよ……。
FAV
コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」
515EHCucZAL
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2018.06.19
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました