2018-06

FAV

ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。

ワールドカップでドイツが1次リーグで負けた。 大して知らないがドイツが前回優勝したことは知ってる。今回も優勝候補だったのも知ってる。FIFAランキングで1位だったのも知ってる。監督のレーヴさんがえらいマッチョで、黒ティーを着た写真...
FAV

”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。

”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読んだ。困った。こういう記事を読むといつも困る。いやな記事じゃない。 ”障害者が「がんばる」”ことで評価される、評価をしてしまうのは、ちょっと違うんじゃないか。...
書籍・雑誌

読書談義でした

読書談義でした。 久しぶりの読書談義、楽しみにしていたのだが、ここ2日ほど急に忙しくなり準備が出来ず、「棚からひとつかみ」状態に。格好つけて言ったが、家の中の、手近にあった本の中から面白そうなものをひっつかんで持っていった。 某...
FAV

唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと

今日迄静岡市内、駿府城公園で唐組さんがテント公演をされていたはずだ。去年だったか一昨年だったが、幸い小雨で済んだ梅雨時の公演には行った。唐組さんが静岡で公演をするのははじめてかもんの凄い久しぶりだということで、観客の平均年齢が高かっ...
アニメ・コミック

6月18日(月) #3good 新谷かおる

6月18日(月) #3goodそういえば日曜日も文化会館のデカいミキサーに触れた件。新谷かおるがあんなに息長く描けたのは何故かと思ったのだけど、別件かもしれないがモータースポーツ描いてた頃はあんまり乳と尻は出してなかったなあと思う、...
日記・コラム・つぶやき

6月16日(土) #3good 劇団静芸70周年記念公演「海を渡る娘」おめでとうございました

6月16日(土) #3good 劇団静芸70周年記念公演おめでとうございました!。文化会館中ホール、ゲネプロ前にSEでカラスの鳴き声を出した後、表に出たら実際にカラスが鳴いて「本物にはかなわないなあ」と思った件。とにかく無事終了。 ...
日記・コラム・つぶやき

6月14日(木) #3good ハヤカワ文庫SF「われらはレギオン1」(最初、タイトル間違えて書いてました……「わが名はレギオン」ではなく)

6月14日(木) #3good ハヤカワ文庫SF「われらはレギオン1」は確かにジェイムスン教授でもあるのだがジョン・カーターかとも思うし、こないだ無料マンガ1巻を読んだのだが「転生したらスライムだった件」かなとも思う、SFってのは(...
日記・コラム・つぶやき

6月13日(水) #3good

6月13日(水) #3good 考えてみると現在テレビをひねるとそこら中に*望があって、あるんだけどそれほどひとの心を動かしていないということは、考えるべきは*望ではなく*望を見ている人たちということになるのかもしれない、最近読み返...
日記・コラム・つぶやき

6月11日(月) #3good

6月11日(月) #3good 中公新書「ニクソンとキッシンジャー」やはりアメリカというのは分かりやすいところがあって改めて検索するとニクソンもキッシンジャーもトランプも、顔が怖い(笑)、いしいひさいちだったらどう描くのか、やっぱり...
FAV

読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫

「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫 「現実的外交」とはどんなものか、その興味で読んだ。 このコンビで、かなり多くの成果は出してるはずなんですよ。しかし、その割にはイメージ悪いんですよ。そのあたりも知りたく...
タイトルとURLをコピーしました