劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
マンガ 「町田くんの世界」安藤ゆき 1巻……彼には出来ているが、俺には出来そうもない。
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
読んだ本「江副浩正」馬場マコト・土屋洋
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
Eテレ SWITCHインタビュー達人達(たち) アンコール「杉野希妃×石内都」
FAV
LINEマンガ1巻無料(半分ほど)「はじめアルゴリズム」三原和人。この美しさは分からないけど、この美しさに惹かれる。
FAV
読んだ本 都筑道夫「拳銃天使」
FAV
8月8日(水) #3good 「エロイカより愛をこめて」に愛をこめて
FAV
【#読書】松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
映画「ミックス」アメリカ映画のよう。まさしくロマンティックコメディだった。
41CfiFy9d0L
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2018.05.11
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました