劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
〈ノンフィクション〉「私たちは子どもに何ができるのか」ポール・タフ……身も蓋もないっちゃあ身も蓋もない。しかし現実にはもともと身や蓋などというものはない、と小田嶋隆さんは言った(確か)。
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
【読んだ本】アンソロジーしずおか 純文学編 ”濃い昭和”と誰かが言った。
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
ドラマ BORDER 贖罪
FAV
「町山智浩 2018アカデミー賞授賞式を振り返る」というラジオ起こしを読んで涙する。
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
【#読書】「生まれた時からアルデンテ」平野紗季子 ……狂気の沙汰も……
51eal1oyNCL
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2017.12.31
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました