劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
ドラマ「ハムラアキラ」……面白かった。借りてきたハードボイルドじゃない。
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
LINEマンガ一巻無料「娚の一生」西炯子。トヨエツのダダ漏れる色気が見たい。でもマンガはもっと枯れてるんじゃないか?
FAV
【#読書】(#戯曲)「聖火」サマセット・モーム モーパッサンってよう分からんけど。そして「モーム」と変換しようと思ったら「モー娘」と何度も出てきて自らの修行の足らなさを思い知らされた件。
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
Eテレ SWITCHインタビュー達人達(たち) アンコール「杉野希妃×石内都」
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
LINEマンガ1巻無料 「うきわ」野村宗広。……特別なことは起こってないはずなのに。
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
評判のDeepL翻訳を使ってみた。
FAV
【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。
FAV
弘前劇場長谷川さんのお言葉
FAV
「紅の豚」、加藤登紀子さんの面白い話。
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
41tFTKgXWKL-1
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2017.12.12
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました