劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi    劇団午後の自転
  • profile
  • 劇団午後の自転公演記録
FAV
LINEマンガ1巻無料 「うきわ」野村宗広。……特別なことは起こってないはずなのに。
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
FAV
「ハロー・ワールド」 藤井太洋は21世紀の笹本祐一だ、ただ間違ってもミニスカ宇宙海賊は書かないだろう。 #読書
FAV
読んだ本「シカゴ・ブルース」フレドリック・ブラウン 瑞々しい昭和22年。
FAV
読んだ本 よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」……良かった……。
FAV
読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
FAV
「紅の豚」、加藤登紀子さんの面白い話。
FAV
”障害者アート「頑張ってる姿に感動」でいいの?”というタイトルの記事を読む。
FAV
NHKドラマ、「宮崎のふたり」を見た。柄本明の破壊力とイヤらしさと魅力。
FAV
読んだ本 都筑道夫「拳銃天使」
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
「カラスの親指」道尾秀介。すまなかった道尾秀介。あなたをなめていたよ……。
FAV
【メモ】「くらげホテル」尾崎英子。ただよえども、ただよえども沈まず
FAV
NHKのNEWS WEBから。現在のドイツ経済が、一人勝ちと言われていることについての分析。
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。

10月1日(日) #3good

日記・コラム・つぶやき
Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE
2017.10.02

10月1日(日) #3good BIRDMENイメージある程度聞き取り成功。ああなるほど、ホウ・シャオシェン監督の作品は魅力的なんだ。聞いたこと。

日記・コラム・つぶやき
シェアする
Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE
gogoziokaをフォローする
gogozioka
gogozi    劇団午後の自転

関連記事

日記・コラム・つぶやき

2011-02-26

今年のカレンダーをやっと壁に貼った(笑) 21:47 via - 失敗! 再度 ムーンライダーズ "Who's gonna die first?" #NowPlaying 23:14 via - ムーンライダーズ "Who's...
日記・コラム・つぶやき

今日の机上

日記・コラム・つぶやき

稽古とカロリーメイトとやはりカロリーメイトのチーズ味は不味い(個人の感想です)

長時間の稽古、自分でやるときは休まないとツラい(笑)ので基本食事休憩は入れるが、スタッフで参加するときはそうもいかない。役に立つのはカロリーメイトだ。軽いしかさばらないしすぐ食べることが出来る。いつもはグレープフルーツ味を食べる。チ...
日記・コラム・つぶやき

2011-04-23

曲金ドトールなう。久しぶり。 10:17 via ATOK Pad 所さんの目がテン!「ヒーローの科学」ストーリーテリングを考える上でひじょーに考えさせられたんだったりする(笑) 17:42 via - Powered by...
日記・コラム・つぶやき

読書談義でした!スコット・ウエスターフェルド「リヴァイアサン クジラと蒸気機関」など。

読書談義、元ネタは岡が持っていったSF、「リヴァイアサン クジラと蒸気機関」でしたが、いつもと変わらずてんでバラバラな話題が飛び交い、楽しい会でした。 覚えてるのは……ハヤカワ銀背の話。なんで新ハヤカワSFシリーズは小口塗...
日記・コラム・つぶやき

ねぎとろ

いまテレビで誰かが言ってましたが、「ねぎとろ」って意味が分からない(笑)。 だって、ねぎが入ってない(笑)。(もしかしたら店によってはとろも入っていないのかもしれないが、それはまた別の話だ) 昔それで悩んだのですよ。 そう言えば、いまも分か...
9月30日(土) #3good
米澤穂信「いまさら翼といわれても」……少年少女はいつか大人になる。彼らは?
ホーム
日記・コラム・つぶやき

サイト内検索

静岡市の演劇と気になったイベント(終演時間などは公演先にお問い合わせ下さい)

  • 2月24日(日)15時から 「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 オン 2019年2月24日 3:00 PM

Random Posts

  • 「星の王子さま」サン=テグジュペリ「人間の土地」。ハヤオは空を飛ぶ。「星の王子さま」サン=テグジュペリ「人間の土地」。ハヤオは空を飛ぶ。
  • 今日、12月12日(火)のKindle日替わりセールは、司馬遼太郎が激賞したSF小説「ツィス」広瀬正!今日、12月12日(火)のKindle日替わりセールは、司馬遼太郎が激賞したSF小説「ツィス」広瀬正!
  • 川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
  • 「BEAT IT」終演!「BEAT IT」終演!
  • 読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価読んだ本 「七時間半」 獅子文六。キーファー・サザーランドも驚け(笑)ニッポンの「軽い」文学の再評価

新着記事

コンピュータ
稽古など動画の切り取りにフリーソフトHandBrakeを使ったつもりだったがXMediaRecordeだった件
2019.02.23
日記・コラム・つぶやき
【メモ】大坂なおみ選手と日清食品CMについての興味深い記事
2019.02.21
演劇
日曜日、BIRDMEN稽古2日目
2019.02.20
日記・コラム・つぶやき
昨日 3good BIRDMENなど再演稽古スタート
2019.02.17
パソコン・インターネット
【メモ】AmazonのAssociates Link Builder やらAmazonJSやらで悩む
2019.02.14

Popular Posts

  • 【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑) 【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
  • 日経新聞、読書欄の曜日変わる。 日経新聞、読書欄の曜日変わる。
  • 読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。 読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
  • 〈LINEマンガ1巻無料、だった〉「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ (ネタバレあり) 〈LINEマンガ1巻無料、だった〉「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ (ネタバレあり)
  • 読んだ本:「グッドフライト、グッドナイト」マーク・ヴァンホーナッカー。それと翻訳家、岡本由香子さんのお話。 読んだ本:「グッドフライト、グッドナイト」マーク・ヴァンホーナッカー。それと翻訳家、岡本由香子さんのお話。

投稿カレンダー

2017年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

リンク:書籍・本

  • しずおか一箱古本市
  • 水曜文庫

リンク:演劇

  • 静岡市民文化会館
  • 静岡県演劇協会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

test



アーカイブ

カテゴリー

  • FAV85
  • アニメ・コミック61
    • LINEマンガ無料21
  • コンピュータ59
    • GPD_Pocket1
  • スポーツ7
  • ニュース79
  • ネタ34
  • パソコン・インターネット115
  • 小説6
  • 文化・芸術51
  • 日記・コラム・つぶやき229
  • 映画・テレビ176
  • 書籍・雑誌384
  • 未分類433
  • 本57
  • 演劇476
    • BEATIT!!1
    • BIRDMEN5
    • GO!!ALL4
    • StandUp!2
  • 自分のためのメモ15
  • 静岡8
  • 静岡の本3
  • 音楽47
gogozi    劇団午後の自転
© 2004 gogozi    劇団午後の自転.
  • profile
  • 劇団午後の自転公演記録
ホーム
トップ

サイト内検索

静岡市の演劇と気になったイベント(終演時間などは公演先にお問い合わせ下さい)

  • 2月24日(日)15時から 「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 オン 2019年2月24日 3:00 PM

Random Posts

  • 松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。松田青子「読めよ、さらば憂いなし」ー好きなものを好きだという言葉は、嫌いなものを嫌いだという言葉より、私たちに力をくれる。
  • LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
  • 【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。【読んだ本】「フィフティ・ピープル」チョン・セラン。わたしはこのなかにいる。
  • 8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)
  • 「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。

新着記事

コンピュータ
稽古など動画の切り取りにフリーソフトHandBrakeを使ったつもりだったがXMediaRecordeだった件
2019.02.23
日記・コラム・つぶやき
【メモ】大坂なおみ選手と日清食品CMについての興味深い記事
2019.02.21
演劇
日曜日、BIRDMEN稽古2日目
2019.02.20
日記・コラム・つぶやき
昨日 3good BIRDMENなど再演稽古スタート
2019.02.17
パソコン・インターネット
【メモ】AmazonのAssociates Link Builder やらAmazonJSやらで悩む
2019.02.14

Popular Posts

  • 【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑) 【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
  • 日経新聞、読書欄の曜日変わる。 日経新聞、読書欄の曜日変わる。
  • 読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。 読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
  • 〈LINEマンガ1巻無料、だった〉「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ (ネタバレあり) 〈LINEマンガ1巻無料、だった〉「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ (ネタバレあり)
  • 読んだ本:「グッドフライト、グッドナイト」マーク・ヴァンホーナッカー。それと翻訳家、岡本由香子さんのお話。 読んだ本:「グッドフライト、グッドナイト」マーク・ヴァンホーナッカー。それと翻訳家、岡本由香子さんのお話。

投稿カレンダー

2017年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

リンク:書籍・本

  • しずおか一箱古本市
  • 水曜文庫

リンク:演劇

  • 静岡市民文化会館
  • 静岡県演劇協会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

test



アーカイブ

カテゴリー

  • FAV85
  • アニメ・コミック61
    • LINEマンガ無料21
  • コンピュータ59
    • GPD_Pocket1
  • スポーツ7
  • ニュース79
  • ネタ34
  • パソコン・インターネット115
  • 小説6
  • 文化・芸術51
  • 日記・コラム・つぶやき229
  • 映画・テレビ176
  • 書籍・雑誌384
  • 未分類433
  • 本57
  • 演劇476
    • BEATIT!!1
    • BIRDMEN5
    • GO!!ALL4
    • StandUp!2
  • 自分のためのメモ15
  • 静岡8
  • 静岡の本3
  • 音楽47