劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
〈自分のためのメモ〉クラウドメモ、Simplenoteを試す。
FAV
「カラスの親指」道尾秀介。すまなかった道尾秀介。あなたをなめていたよ……。
FAV
読んだ本 都筑道夫「拳銃天使」
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
FAV
LINEマンガ1巻無料「So What?」わかつきめぐみ。
FAV
【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)
51QMZawIWcL
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2017.08.29
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました