劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
読んだ本 都筑道夫「拳銃天使」
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
「校閲ガール」と、その続編の「校閲ガール ア・ラ・モード」は出来ることなら続けて読んだ方がいい。
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
あらためてサン=テグジュペリと宮崎駿について
FAV
【#読書】「都市」クリフォード・D・シマック。・・・あとに残されるのは犬。
FAV
「挑戦!嵐の海底都市」エドモンド・ハミルトン キャプテン・フューチャー……いや奥さん、読んでみたら面白かったのよ。
FAV
LINEマンガ1巻無料(半分ほど)「はじめアルゴリズム」三原和人。この美しさは分からないけど、この美しさに惹かれる。
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
「動物のお医者さん」が。
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
FAV
【メモ】「くらげホテル」尾崎英子。ただよえども、ただよえども沈まず
FAV
NHKのNEWS WEBから。現在のドイツ経済が、一人勝ちと言われていることについての分析。
51L1tcLyszL
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2017.07.04
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました