劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「小説家、自作を語る」(講座 本をつくること第6回)@水曜文庫 木村友祐さん来静。
FAV
【#読書】(#戯曲)「聖火」サマセット・モーム モーパッサンってよう分からんけど。そして「モーム」と変換しようと思ったら「モー娘」と何度も出てきて自らの修行の足らなさを思い知らされた件。
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
読んだ本「シカゴ・ブルース」フレドリック・ブラウン 瑞々しい昭和22年。
FAV
観劇 「マクガワン・トリロジー」主演、松坂桃李。シアタービューイング(MOVIX清水にて)感想
FAV
「星の王子さま」サン=テグジュペリ「人間の土地」。ハヤオは空を飛ぶ。
FAV
【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
ときどき安永航一郎が気になる(なぜだ?)。「県立地球防衛軍」は”完全復刻版”が出てた。そして「**ハンター」は。
FAV
LINEマンガ1巻無料(だった)「舞妓さんのまかないさん」 小山愛子 まるで恐怖映画のように惹きつけられる暖かさ。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
「映像研には手を出すな!」4巻。 先へ。わたしたちが行けない先へ。
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
【読んだ本】アンソロジーしずおか 純文学編 ”濃い昭和”と誰かが言った。
スマホから
日記・コラム・つぶやき
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2017.06.26
スマホから投稿
誕生日に小林信彦に触れる
WordPressで、スマホのアプリからログイン出来ない。
ホーム
日記・コラム・つぶやき
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました