劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【#読書】「インタビュー・ウィズ・ザ・プリズナー」皆川博子 ……思えば遠くへ来たもんだ
FAV
LINEマンガ無料(だった)「少女ファイト」日本橋ヨヲコ1~3巻
FAV
読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
FAV
読んだ本「シカゴ・ブルース」フレドリック・ブラウン 瑞々しい昭和22年。
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
らせん劇場さん、本番見せていただきました。「avec PAPA」(父と暮せば、より)
FAV
炊飯器で、釜を入れずに炊飯をした。大失態だ。
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
今日、12月12日(火)のKindle日替わりセールは、司馬遼太郎が激賞したSF小説「ツィス」広瀬正!
FAV
【読んだ本】アンソロジーしずおか 純文学編 ”濃い昭和”と誰かが言った。
FAV
【#読書】ブコウスキー「町でいちばんの美女」
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)
FAV
唐十郎とフィリップ・ドゥクフレとアブシャロム・ポラックと
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
ハーバードはなぜ日本画像
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2017.01.06
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント