読書談義の際は、レジュメを作ります。
今回はがんばりました。ケストナーの年譜と、ナチスによるドイツ支配の歴史をまとめた年表など作ったりして。3ページぎっしり。
そのぎっしりしたレジュメを。
家に忘れました……。
どうにかしゃべりましたよ。……「飛ぶ教室」「一杯の珈琲から」そしてケストナーについて、つたない解説を聞いていただきまして、どうもありがとうございました。
ケストナーの詩に触れることが出来たのは今回の収穫でした。しかしケストナーの詩集って、小説ほどは翻訳されていないんですね。とりあえず水曜文庫さんに一冊注文します。よろしくお願いします。
年表を作っていて、始めて気が付きました。ヒトラーが、ドイツの首相になったのが、1933年の1月。独裁体制が(憲法的に?)確立されるのが3月。ナチ党以外の政党の存続が禁止されるのが7月。どいつが国際連盟から脱退したのが10月。
……あっという間に、世界は変わってしまうんですね……。