劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
らせん劇場さん、本番見せていただきました。「avec PAPA」(父と暮せば、より)
FAV
LINEマンガ1巻無料(半分ほど)「はじめアルゴリズム」三原和人。この美しさは分からないけど、この美しさに惹かれる。
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
【#読書】「MASTERキートン Re マスター」浦沢直樹 長崎尚志。……言葉より絵が強い。
FAV
NHKドラマ、「宮崎のふたり」を見た。柄本明の破壊力とイヤらしさと魅力。
FAV
LINEマンガ無料(だった)「少女ファイト」日本橋ヨヲコ1~3巻
FAV
映画「ボヘミアンラプソディ」が”実際に”誰によって作られたか、気になって調べた。
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
FAV
【メモ】フランスのアングレームといえば名前を覚えてるぐらい有名な漫画祭があるが高橋留美子さんがグランプリを取ったらしい。めでたい。
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
【#読書】#戯曲 平田オリザ「火宅か修羅か・暗愚小伝」 #演劇
FAV
弘前劇場長谷川さんのお言葉
FAV
評判のDeepL翻訳を使ってみた。
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
黒いキティ真っ黒
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2015.11.12
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント