ほぼほぼ予備知識なしで行ってきたのですが、大変面白かったです。お声をかけていただいたNさま、ありがとうございました。
ダンスを説明できる言葉なぞ自分は持っていないのですが、動画を撮れたわけでもないので失礼を承知で、あえて言葉にしてみましょう!
とにかく言葉にしやすいところから言えば、音楽の使い方が上手かったなあと。悔しくなるほど「知ってそうで知らない曲」そして格好のいい曲。自分、暗がりの中でShazam(スマホの音楽検索サービス)動かそうかと迷いましたからね。さすがに皆様に失礼なので実行には移しませんでしたが……(ばかもの!)。
また、柔らかな動きからエンターテイメント性を感じました。ただそればかりではなく、ところどころに背筋をちょっとぞくっとさせるような表現もあり、自分の勝手な想像では、ラストは、世界に対するトゲ、批評性を感じました。
いや、面白かったです。
予備知識があんまりにもなかったので、今さらながら北尾さんのこと、調べました。
Wikipediaはこちら
俳優として鐘下辰男さんの舞台に出演されたことがあるそうです。また、これはアフタートークで話が出ていたのですが、ミュージカル「レ・ミゼラブル」に子役として出演されていたそうな。
カンパニー、Baobabさんのホームページはこちら
2013年のインタビュー記事がこちら