2015-11

「一箱古本市」参加させていただきました。

戸田書店城北店です。売ってます。買ってる方じゃありません。今回も某S様と一緒。いや。自分が遅くから参加したので、ほぼほぼ某S様にお願いしてしまいました。 14時頃から参加したのですが、たくさんの方がいらしてくださっていました。驚き...
ネタ

ゆるキャラグランプリ、2015、家康くんは実は、中間順位では2位!

今年の、2015年のゆるキャラグランプリが、浜松で開催されるというのは知っていました。 しかし!「家康くん」が、静岡県のゆるキャラ(修正!浜松市のゆるキャラ!)「家康くん」が、高位だとは知らなかった……。 自分が知らなかっただけ...
ネタ

「ローカル鉄道演劇」の旅!舞台は走る列車内ー東洋経済オンラインより

「ローカル鉄道演劇」の旅!舞台は走る列車内ー東洋経済オンライン 走る列車の中で芝居をし、それを観光に役立てよう、というプロジェクトがあるらしい。 茨城県の第三セクター鉄道、ひたちなか海浜鉄道湊線。上演をしているのは劇団「...

帰ってきたウルトラマン、ではなく。「木曜日だった男」

ブラウン神父のシリーズで有名な、チェスタトンの作品です。「木曜日だった男」。去年読み終えたとき、呆然としました。日本家屋の障子を開いたら、海が広がっていた、というか。読み手をまったく違うところへ連れて行ってくれる本です。難解だ、と言...
ネタ

黒いキティ、とはなんぞや

年始に自分向けに書いたメモに、「黒いキティ」を調べること、と合った。今さら見つけた。 新聞の記事で見かけた。東スポではない。真面目な話、確か日経だ。 ネタになるのでは?そう思ったメモした。と思うのだがこれだけほっといてし...
コンピュータ

コーデックパック、CCCPについて復習。

CCCPを使わせていただくようになって長いのです。ですが、動画を見る際にあった方がいいということは覚えているのですが、使うのにはダウンロードしてダブルクリックするだけなので、どのようなものなのか細かいことは忘れてしまいました。 こ...
演劇

北尾亘さんダンス公演「Marina bay Sans」静岡県清水、マリナート

ほぼほぼ予備知識なしで行ってきたのですが、大変面白かったです。お声をかけていただいたNさま、ありがとうございました。 ダンスを説明できる言葉なぞ自分は持っていないのですが、動画を撮れたわけでもないので失礼を承知で、あえて言葉にして...

読書メモ「粗にして野だが卑ではない」城山三郎

戦前の三井物産社長、第5代国鉄総裁、石田礼助の半生記。 明治人らしい一本気さと、「明治人らしくない」と思ってしまう合理性。会った人は、この人のことを好きになったんだろう。城山さんも好きになったんだろう。俺もきっと好きになったんだろ...

笹本祐一「妖精作戦」本日、Kindle日替わりセール中!お安くなってます。

笹本祐一「妖精作戦」本日、Kindle日替わりセール中!お安くなってます。「涼宮ハルヒの憂鬱」「図書館戦争」などに大きな影響を与えた、ライトノベルの先駆け、ジュブナイル小説の傑作。朝日ソノラマ→朝日ソノラマ改版→創元推理文庫再刊とすべて買っ...
タイトルとURLをコピーしました