劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「紅の豚」、加藤登紀子さんの面白い話。
FAV
【#読書】「ネクロポリス」恩田陸
FAV
「わたしは真悟」 高畑充希、門脇麦主演 浜松市浜北文化センター
FAV
11月17日(日)、劇団からっかぜ「高き彼物」
FAV
LINEマンガ無料 「あそびあい」1巻 新田章 (モーニングコミックス)
FAV
読んだ本 フレドリック・ブラウン「さあ、気ちがいになりなさい」ユーモアと冷たい視点、この冷たさがSFだ。
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
ラウドヒルのワークショップ、輝きを見つけること、輝いていたと伝えること。
FAV
【#読書】「楽園の泉」クラーク。 SFの古典。軌道エレベーターの古典。作り始めるまでが遠足です(ウソ)
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
LINEマンガ一巻無料「娚の一生」西炯子。トヨエツのダダ漏れる色気が見たい。でもマンガはもっと枯れてるんじゃないか?
FAV
【#読書】清水玲子の「月の子」が、アプリ「マンガPark」で2020年6月18日まで全巻イッキに無料で読めたので読んでみた件 #マンガ
FAV
【#読書】(小説)「ピエタとトランジ」藤野可織 ……死ぬことは死ぬことでしかない。
FAV
読んだ本「江副浩正」馬場マコト・土屋洋
FAV
8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)
FAV
【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
20150617_232834
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2015.06.17
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント