劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
ドラマ BORDER 贖罪
FAV
【読書】「世界の中で自分の役割を見つけること」小松美羽
FAV
錦織圭選手のメダルを考えつつ吉田秋生の「解放の呪文」を読む。
FAV
Microsoftが変化したんだってよ(腰を抜かした話)。
FAV
読んだ本 「宇宙ロケットの世紀」 野田昌宏……「ロケットを作る」ということは「失敗に耐える」ことなんだと思った。
FAV
劇団静芸公演 井上ひさし作「マンザナ、わが町」(静岡市民文化会館中ホール)……彼女たちはそのあとどうなったのだろう。
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
二兎社公演「私たちは何も知らない」穂の国とよはし芸術劇場プラット
FAV
NHKのNEWS WEBから。現在のドイツ経済が、一人勝ちと言われていることについての分析。
FAV
ソフトバンクに売り飛ばされたgoogleのロボットたちの映像と、「魔法使いの嫁」とか「フラウ・ファウスト」について。
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
スタバなんか嫌いじゃない
FAV
LINEマンガ無料、「とろける鉄工所」野村宗弘
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
【#読書】「ネクロポリス」恩田陸
FAV
【読んだ本】アンソロジーしずおか 純文学編 ”濃い昭和”と誰かが言った。
FAV
蜷川実花写真展、県立美術館
FAV
トーベ・ヤンソン。ムーミンについて。……幾ばくとした寂しさ。
20150603_141404
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2015.06.03
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント