3.11について書かれた、昨日から読める記事はやはり、考えさせられるものばかりでしたが、中でもこの記事は特別だと思いました。
震災から後、「日本人」というもの、「日本人」というくくりについてもいろいろといわれてきましたが、この被災された外国人の方への印旛ビュー記事は、そうではない考え方を示してくれました。
日本人というくくりを外し、わたしたちはみな、迷い、弱く、でも優しいものだと、普遍的なものだと見せてくれているように思え、なんだか腑に落ちました。
長い記事ですが、最後の部分でまた自分はドキリとしました。出来ましたら最後までお読みください。

読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。