今回の再読でやっと、やっと気がついた。このミステリ小説の、謎は殺人だけじゃない。(その前に何回読んでるんだお前は(笑))
最初の部分での西之園萌絵と真賀田四季のやりとり。あれこそが謎で、殺人以上の謎で、殺人以上に私たちを惹きつける物なのではないか。その謎は今作だけでは解かれない。
ドラマでは最初はその謎はほっとかれた。「封印再度」あたりでは見ていてひっくり返りそうになった。
が、それこそ「すべてはFになる」あたりからは手が付けられていたと思う。いろいろとご意見はおありでしょうが(笑)、キャスティング、少なくとも西之園萌絵と犀川助教授は良かったと思う。が。難しいものは難しいということか。(アニメは……どうなるんでしょう(笑)久々にアニメーション、チェックすることになるんでしょうか私?)

【#読書】津原泰水「ブラバン」。 そうだ、楽隊は進む。