本 平井和正さんの訃報 稽古終わりから移動途中の車で、平井和正さんの訃報を知りました。 ラジオのニュースでした。 「げっ」と唸りました。唸ったあとに、唸ったことに驚いたような感覚です。 「アンドロイドお雪」「超革命的中学生集団」ウルフガイの初期作品。 幻魔大戦は... 2015.01.18 本
本 水曜文庫さん、読書談義 :水曜文庫さん「読書談義」から帰宅。岡「夏への扉」某S様「ゴーリキー・パーク」を主題とした読書会なのですが、今回は新井素子からピケティまで話が弾んでいちだんと面白かったです。次回は2月25日(水)、だったはず(笑)。「ルウィンターの亡命... 2015.01.17 本
ネタ 岩井俊二、庵野、樋口! 岩井俊二主宰の、映画についての番組がEテレで始まるそうな 初回ゲストは庵野秀明&樋口真嗣『岩井俊二のMOVIEラボ』SF作品の魅力を探る! この取り合わせだと取りあえず録画!なのですが、なんとなく思い出すのが、取り合わせとしては違うの... 2015.01.08 ネタ
本 「風が強く吹いている」 三浦しをん 箱根駅伝を舞台にした青春小説です。 それこそ箱根を目指した若者たちが、何万時間も使って自分の走るフォームを固めていくように、選びに選ばれた言葉がこの小説を支えている。 「走る」という競技の中に「美しさ」という見方を持ち込んだのが著者な... 2015.01.03 本
本 「すべてがFになる」森博嗣 今回の再読でやっと、やっと気がついた。このミステリ小説の、謎は殺人だけじゃない。(その前に何回読んでるんだお前は(笑)) 最初の部分での西之園萌絵と真賀田四季のやりとり。あれこそが謎で、殺人以上の謎で、殺人以上に私たちを惹きつける物なの... 2015.01.02 本
コンピュータ Lenovo miix 2.8 スリープからの復帰 昨秋から、Windows8のタブレット、Lenovoのmiixを使っています。 スリープしてからの戻りがうまく行かないことが多く、リセットするしかなくなり困っていました。 はっきりとした原因は分からないのですが、 *仮想化ソフトを外す (... 2015.01.01 コンピュータ