ブログ更新 成井豊「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」再読

IMG_7750

「こたえはかぜのなかにある」

帯に、そう書いてあります。むかしこの本を初めて見てこの本の帯を初めて見たときにはなにか、ドキッとしました。感動した、ということだったのかもしれません。それからはや20年(笑)。

「こたえはかぜのなかにある」

アラサーを越えてアラフォーも越えつつある自分ですが、

「こたえはかぜのなかにある」

この言葉にはまだ、ドキッとします。でもそれは、20年前の感触とはちがう、「こたえはかぜのなかに」あるんだけど、ちょっとそれだけでは、物足りない。答えの大事な一部分は、風の中だけじゃなくて、もう少し自分の身近なところにあるのかもしれない。そういう感触です。

「こたえはかぜのなかにある」

20年前は、こたえをかぜのなかに置いておいて遠くから見ているだけでもよかった。でもいまはもう、答えが強い風の中にあっても、分け入っていってその答えに触ってみたい。
そういうことかもしれません。冬の「ハックルベリー」でやりたいことは。

タイトルとURLをコピーしました