ブログ更新 「超ブルーライト削減」導入(と、ダウンロード版での注意→やっちまったから(笑))

ちょっと前まで櫻井翔がテレビでバンバン宣伝しておりましたあれです。
JINS PC。
ブルーライトです!
パソコンディスプレイ画面から出る怪光線が目を疲れさせるというアレです。
JINSPCは、メガネのレンズで怪光線(ウソ)を防ぐということですが、ソースネクストが出しているソフト「超ブルーライト削減」は、プログラムで画面の輝度などを調整するという発想なようです。
近眼あるいは老*(特に名を秘す)なのかは分かりませんが、画面を見ていて目がしょぼしょぼすることもあるります。
1月31日まで、ダウンロード版では、ほぼ4割引ということだったので、買ってみました。
導入前
Img_7062
導入後
Img_7063
すいませんすいません。この写真では違いがさっぱり分かりませんが、肉眼ではけっこう変化があります。「こんなに変わるのか!」と思ったほどです。
デザイナーの方など、色目を気にする方は使えないと思います。しかし自分のような、文字作業やウェブプラウズの場合、あまり気になりません。解除することも簡単です。
ただし、ちょっとご注意ください。
自分は、ソースネクストのWebショップから、ダウンロード版を買ったのですが、
直後に送られてくるメールには「シリアル番号」と「インストールキー」と、
二つの文字列が書かれていました。
インストール時には、シリアル番号を入力してくれと出てくるもんだから、
シリアル番号を入力する。
が、うまくいかない(笑)。
メールをよく見たら、「ダウンロード版ではインストールキーを入力してくれ」と書いてある。書いてあるけど、画面ではシリアル番号を打てって、言ってるじゃん……。
えらく時間を無駄にしました(笑)(涙)。お気をつけ下さい。

コメント

  1. Good site you have here.. It's hard to find high-quality writing like yours nowadays. I really appreciate people like you! Take care!!

タイトルとURLをコピーしました