劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
FAV
「銀のロマンティック……わはは」川原泉。最後の4ページが本当に美しい。
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【読書】「キャッチャー・イン・ザ・ライ」サリンジャー
FAV
読書談義サン=テグジュペリ「夜間飛行」「人間の土地」そのために宮崎駿風立ちぬを見たよ
FAV
ときどき安永航一郎が気になる(なぜだ?)。「県立地球防衛軍」は”完全復刻版”が出てた。そして「**ハンター」は。
FAV
篠原久美子さんの劇作ワークショップへ行ってきました!
FAV
二兎社公演「私たちは何も知らない」穂の国とよはし芸術劇場プラット
FAV
【#読書】「怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会」 土屋恵一郎(講談社学術文庫) ミイラは空を飛ばない
FAV
【読書】「喧嘩(すてごろ)」黒川博行。今のところ頭の中では横山と佐々木。
FAV
ホヤの写真で、素材サイトの写真ACやら、別件でIFTTTやら。
FAV
読書会。マーガレット・アトウッド「侍女の物語」
FAV
【#読書】8月6日と8月9日。「ARIEL 06」 笹本祐一 から。
FAV
8月23日(木) #3good 「フランク・ゲーリー」に触れるとケガするぜ(笑)
FAV
川原泉「銀のロマンティック……わはは」続き
FAV
NHKのNEWS WEBから。現在のドイツ経済が、一人勝ちと言われていることについての分析。
FAV
LINEマンガ一巻無料「娚の一生」西炯子。トヨエツのダダ漏れる色気が見たい。でもマンガはもっと枯れてるんじゃないか?
FAV
評判のDeepL翻訳を使ってみた。
IMG_5032
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2013.03.11
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント