劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
「紅の豚」、加藤登紀子さんの面白い話。
FAV
8月10日(金) #3good あだち充の「MIX」、意外とゲスい、しかし。
FAV
【メモ】ノーボーダーのコント、自分のステイタスのいぢり方について(笑)
FAV
読んだ本 都筑道夫「黄色い部屋はいかに改装されたか」(フリースタイル)……オペラ座の怪人……(笑)。
FAV
らせん劇場さん、本番見せていただきました。「avec PAPA」(父と暮せば、より)
FAV
LINEマンガ無料、「とろける鉄工所」野村宗弘
FAV
LINEマンガ1巻無料 「ちいさこべえ」山本周五郎、望月ミネタロウ。……いつだって若者の気概は。
BEATIT!!
「BEAT IT」終演!
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
FAV
縁あって。倉本聰 作「走る」静岡市民文化会館、を見てきました。
FAV
ブログ更新 しつこいようだが「飛ぶ教室」について
FAV
コニー・ウィリス、「ブラックアウト」「オール・クリア」
FAV
【#読書】「MASTERキートン Re マスター」浦沢直樹 長崎尚志。……言葉より絵が強い。
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
12月21日(土)、ふじのくに芸術祭、演劇コンクール審査会
FAV
マイケル・ルイス「かくて行動経済学は生まれり」
FAV
7月にグランシップで見た、子供のためのシェイクスピア 「リア王」
FAV
ドイツがサッカーに負けたが、メルケルも負けるかもしれない。
Img_3892
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント