夕方からアトリエみるめで
浜松の劇団、M-planetさんの公演
「生まれたいヒト」
を見ました。
役者二人だけで一時間。
会場に着いてからうっすらとそのことを聞いたときに
「もつかな?」などと大変失礼なことをちらっと思ってしまったのですが
(すみませんすみませんすみません)
がっつり、「もって」ました。失礼しましたm(_ _)m
全くの自分の主観なのですが、特に出だしの方、いわゆる「小劇場」の感じのように思いました。
これも自分の主観なのですが、静岡市地域だと、その感じの芝居を、いま現在、あんまり見ないような気がします。
昨年たまたま見せていただいた、別の浜松の劇団さんにも、「小劇場」の雰囲気を感じました。
そういったものを最近見てなかったので、なにやら自分の根っこを思い出させられたような、そんな感じがしました。
ただ、昼間に岡部であった「一笑ドミノ」さんの芝居は、行くとチケット買ってあったのに行くことが出来ず……申し訳ありません。ごめんなさい。
別件。
フェイスブックのドキュメント本、デビッド・カークパトリックさんの分厚い本をほぼ読み終えました。Facebook(ザッカーバーグ?)の設計思想がちょーっと分かったような気もしますし、あとは使ってみないとよく分からんという気もしますので、このあとちょっと使ってみます。この本のことはまた書きます。

読んだ本 「宇宙ロケットの世紀」 野田昌宏……「ロケットを作る」ということは「失敗に耐える」ことなんだと思った。
コメント
Hey there! I just wanted to ask if you ever have any issues with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing several weeks of hard work due to no backup. Do you have any methods to protect against hackers?
Nice answers in return of this matter with real arguments and explaining all regarding that. Quest Bars blogesaurus
Your style is unique compared to other folks I have read stuff from. Many thanks for posting when you have the opportunity, Guess I'll just book mark this blog. Quest Bars blogesaurus
I don't even know how I ended up here, but I thought this post was great. I don't know who you are but definitely you're going to a famous blogger if you aren't already 😉 Cheers!
I read this post completely regarding the comparison of newest and preceding technologies, it's remarkable article. Quest Bars blogesaurus