劇団午後の自転Blog……Show Must go on!
gogozi 劇団午後の自転
profile
劇団午後の自転公演記録
FAV
【読んだ本】「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」スティーヴン・グリーンブラット 世界はバラバラになってあとにはなにも残らない。
FAV
映画「ボヘミアン・ラプソディー」について、最後に(今回はネタバレあり)
FAV
読んだ本「ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か」大嶽秀夫
FAV
読書「はだかの太陽」アイザック・アシモフ。望んで入った閉塞。
FAV
読んだ本「シリアの秘密図書館」デルフィーヌ・ミヌーイ著……弱っているときに人は本が欲しくなるのか。
FAV
「町山智浩 2018アカデミー賞授賞式を振り返る」というラジオ起こしを読んで涙する。
FAV
LINEマンガ一巻無料「娚の一生」西炯子。トヨエツのダダ漏れる色気が見たい。でもマンガはもっと枯れてるんじゃないか?
FAV
読んだ本「ファイナンスの哲学―――資本主義の本質的な理解のための10大概念」 堀内勉。……いやそもそも「ファイナンス」ってどういう意味?と警官は言った。
FAV
【#読書】「生まれた時からアルデンテ」平野紗季子 ……狂気の沙汰も……
FAV
「スノウ・グッピー」五條瑛、読了。
FAV
「レファレンス協同データベース」というサイトは面白そうだ。
FAV
まだ「マクガワン・トリロジー」について。……遠い暴力と近い暴力。
FAV
【#読書】ブコウスキー「町でいちばんの美女」
FAV
【メモ】映画「新聞記者」……アレとアレとアレと。そしてアレは。
FAV
読んだ本 「ベケット巡礼」堀 真理子。
FAV
ル・グイン「ゲド戦記」の読書会でティプトリー・ジュニアを思う。
FAV
「紅の豚」、加藤登紀子さんの面白い話。
FAV
「星の王子さま」サン=テグジュペリ「人間の土地」。ハヤオは空を飛ぶ。
Img_2590001
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
2016.07.05
コメント
メニュー
profile
劇団午後の自転公演記録
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント