書籍・雑誌 「IT時代の震災と核被害」付記 IT時代の震災と核被害 (インプレス選書)東 浩紀 飯田 豊 三上 洋 宮台 真司 村上 圭子 池田 清彦 円堂 都司昭 荻上 チキ 加藤 典洋 萱野 稔人 西條 剛央 酒井 信 神保 哲生 飯田 哲也 武田 徹 津田 大介 広瀬 弘忠 イ... 2012.03.31 書籍・雑誌
書籍・雑誌 「IT時代の震災と核被害」 IT時代の震災と核被害 (インプレス選書)東 浩紀 飯田 豊 三上 洋 宮台 真司 村上 圭子 池田 清彦 円堂 都司昭 荻上 チキ 加藤 典洋 萱野 稔人 西條 剛央 酒井 信 神保 哲生 飯田 哲也 武田 徹 津田 大介 広瀬 弘忠 イ... 2012.03.30 書籍・雑誌
書籍・雑誌 電子書籍 NHKによると国内の出版社には電子書籍を作るノウハウ、資金が少ないということで、そのために出版社が協力して新しい会社を作るということなんだけど、電子書籍の話自体は随分前からあったわね。中小の会社はともかく大手までそんなこといってるんだったら... 2012.03.29 書籍・雑誌
演劇 稽古、すき家 稽古は今日はディスカッションが多かった。 牛丼のポン酢のやつはうまかった。 写真の封筒の中に中古で買った浦沢直樹のプルートが入ってる、はず。 今夜読めるか?ダメ出しの整理などがあるのだ(笑) 2012.03.29 演劇
書籍・雑誌 ファンタがない いまコンビニに行って来たのですが、 つい買ってしまった 修羅の門 四巻 結構いいペースで出てますね 今月は他に欲しい漫画があるのだけどちょっと本屋に行けてなくて買ってない Amazonのポチッと我慢してる(笑) それとコンビニにファンタがな... 2012.03.28 書籍・雑誌
演劇 千切り相当の実際、ではなく、演技創造の実際。 ベネディティ すがに音声入力は出来んかった(笑) こないだ本棚を掘り返して浦沢直樹のプルゥトウを探したのですが、そのときに一緒に掘り返しました(笑)10年以上前に買いました読んでません(笑) 今読んでいるものと平行して読むと余計いいのかな。今読んでいる... 2012.03.23 演劇
演劇 稽古でした。 本日は携帯を家に忘れ、そのせいで位置情報も写真もございません。なにやらさみしゅうございます(笑)。 稽古の方は、三歩進んで二歩下がる、その二歩下がるのを意図的にやるか下がるのを待ってみるか(笑)というところでございます。もし狙って下がれるも... 2012.03.21 演劇
演劇 午後から稽古でした。 13時から21時まで稽古でした。 半分ぐらいがディスカッションになったか(笑)。 本当はもう少し早くこれが出来ていた方がいい(笑)。 ただ、この時点出ないと考えられないこともある。いいディスカッションになったと思う。 写真を撮ったんだけど、... 2012.03.18 演劇