- 災害情報、静岡市などの気象、近辺の公共情報をつぶやいてくださるようです。自動っぽいのですがちょっと由来が分かりません。(実行されてる方すみません)ありがたい情報のように思います。 http://twitter.com/#!/teteretto
- マジっすか・・・と言ってもギブスン先生のことを自分の知り合いはきっと知らない(笑)ニューロマンサーの人・・・サイバーパンクの元祖・・・(笑) RT@rue_lle: ウイリアム・ギブスン先生が「枝野寝ろ」って……じわじわくる http://bit.ly/eenUP2
- 確認できなかったのですがありそう&そこそこ重要な話なので RT@akapon: 明日から書店への書籍の入荷は諸事情により一日置きになります。全取次会社で一斉に実施すると店では聞きました。雑誌やコミックス、新刊書籍など、発売日通りに入荷しないことがありますので、お気をつけ下さい。
- いまリツィートしたNHKのニュース、「がんリスク」という見出しを見てびっくりしたのですが、中を読んだら、「発電機の本当に近くでは、そうだ」ということ。作業しておられる方たちはそういったリスクに晒されておられるわけだけど、避難しておられる方たちは、そういうことではない、と。
- 公演中止も、公演決定もどちらも決断はツライと思う。中止の方が、後のつらさは高いかもしれません。中止を決めた方にも決定を決めた方にもがんばってくださいとしか言えません。
- ・・・ただ基本、このあと、静岡や名古屋ならいいんじゃなかろうかと思うけど。大きい公演は、運搬・搬入とかもあるのだろーか。
- ・・・いや静岡でも、東部のかたは電気が大変か・・・よく見たら「計画停電で公演中止」という記事が多かった・・・
- 「東部~」の記事を書く前にこの記事を読んでました。旅館の方大変です。 RT@teteretto: 地震による静岡県内主要宿泊施設の状況が資料提供されていますす。→ http://ow.ly/4eFQW (via@rc_shizuokaken)#shizuoka
- やはりハードの時代でなく、ソフトの時代(笑) RT@isologue: おー!すごい。RT@kai4den: 任天堂とソニーですら3億というのに…… / AKB48が義援金5億円 東日本大震災で – 47NEWS(よんななニュース) http://bit.ly/edBlxe
- 石原さとみ、藤原竜也らが日本昔話を朗読してYouTubeに 震災が子ども番組に影響 http://bit.ly/enNLCH これいい(^_^)。が、動画のURLが分からない(涙)
- 今のところ棚など被害なし静岡市駿河区
- しかしとりあえず窓と玄関は開けた静岡市駿河区
- やっぱり家の中を片付けようと思う静岡市駿河区
- 海の中じゃないのね~ RT@teteretto: 震源地は静岡県東部(山梨県境付近)、深さ約10キロ (via@tenminmin)
- (笑) RT@sisiodoc: お茶ふいた。“@sigsawa: ごめん、今、震源を山梨と間違えて書いたので消した。でも、「信玄は山梨」と、訳分からんのか当たり前なのか分からないことを書いた。”
- 個人的には、富士山大噴火より東海大地震が怖いです。RT@tenminmin: 津波の心配はありませんが、震源が富士山の近くといのが不安 RT@lazy_eight_ok: 海の中じゃないのね
- 大物!俺はドキドキしてるよ(笑) RT@emiko_ziten: ちょっと動揺。でも大丈夫。みんな元気。小僧は寝たまま起きず(笑)
- なんか浜岡も休んで欲しい気もしますが、いま浜岡が止まるとこっちも計画停電になったりして.・・・ RT@Dain_sugohon: 富士山も少し寝てて欲しい……浜岡は緊急停止してない模様(via:NHK)
- よかったー。勝手だけどそんなに大事だったかとちょっと心配しました(笑) RT@gatuhiko: すいません、これは東日本震災のやつでした QT@gatuhiko: 静大の安否情報システム、軽傷報告9名になってる
- わが家は本棚的に大変危険なのですが、考えてみると一昨年の地震の時も意外と崩れなかったです。足の踏み場はあった感じ(笑) RT@HajimeTsuzuki: 無事で何よりです。棚から物が落ちいてる家もあるなきっと。ケガ人でなきゃいいけど@peaxxxyachimata
- かもしれぬ。RT@HajimeTsuzuki: こりゃ明日夜のカタログ会議、会長出席無理かもなぁ…。
- 震度4はやっぱ怖いっすよ(笑)でも、とっとと忘れる可能性はある(笑) RT@kuroutadori62: 静岡人すげえhttp://bit.ly/hDpYq8
Powered by t2b